婚活サイトで写真掲載をしたいと思っている人は少なく無いと思いますが、どのような撮り方をすると美人に見えるのか知りたいと思っている人も多いと思います。
婚活サイトでは写真は非常に重要な要素になります。
写真がどのようなものかによって男性からのアプローチの数が違ってくるのでしっかりとこだわっていきたいところです。
ただ婚活サイトに写真を掲載するのにはメリットやデメリットがあります。
どうせ写真を載せるならできるだけ婚活が有利になるような写真を掲載したいものです。
目次[非表示]
婚活サイトの写真はあなたの第一印象に繋がる
婚活サイトって最初はデータから自分の好みの異性を探すという婚活スタイルなので、どうしても第一心象は相手のプロフィールになってしまいます。
プロフィールに写真を掲載していると、写真があなたの第一印象の大きな部分を占めることになるので、この部分で失敗するのはどうしても避けたいところです。
メラビアンの法則というのは婚活ではよく知られている言葉で「第一印象は3秒で決まる」というのは婚活はもちろんですが、就活でも有名ですよね。
まあ、写真を掲載しないという選択肢もありますが、婚活サイトの場合だと写真掲載の有無によって、その人の婚活への真剣度などの意欲を判断されてしまう可能性があります。
そのため婚活サイトで写真掲載してない人には、なかなかメッセージの返信がなかったり、アプローチが少なくなる可能性があります。
そういった意味でも婚活サイトで真剣に婚活するなら、しっかり美人に見える写真を掲載する必要があります。
美人に見える写真の撮り方
女性が婚活サイトに写真を掲載する場合にどのようなことに気をつけるといいのでしょうか。
自分で簡単にできる美人に見える写真の撮り方について簡単に解説してみようと思います。
手軽にできる方法なので、何枚か試しに撮影してみて、良いと思った写真を掲載するといいです。
服装は女性らしい明るい色を選ぼう!
婚活サイトに掲載する写真を撮影する際の服装については、できるだけ女性らしさを全面にだしているようなものを選ぶといいと思います。
基本的には清潔感のあるような服装なら問題ないですが、あまり派手にならないように気をつけることが大事です。
色は明るい色がいいですが、悩むようなら白を選択するのが一番無難だと思います。
写真撮影する際にも白ならレフ板効果によって顔を明るく見せることもできるのでオススメです。
ただ白い服とは言ってもウェディングドレスを連想させるような、ドレスを着るんは止めておいた方がいいです。
男性からすると重い女性だという印象を与えるだけになります。
まずは普通な感じの服装で清楚さをアピールできれば問題ないです。
表情は笑顔が基本
写真にどのような表情で載っているかどうかということは非常に大事なことです。
相手にどうすれば好印象を与えられるかどうかを考えた場合に、やはり笑顔で撮影するのが一番だということです。
写真でどのような表情をすればいいかと思う人もいますが、そういったことを考えていると表情が困惑した表情になるので、表情は笑顔と決めておきましょう。
笑顔の写真を見て気分を悪くする人はほとんどいないと思うので、笑顔で人柄をアピールしましょう!
撮影場所は外のほうが良い!
写真撮影をする際にどこで撮影したらいいのかよくわからないという人もいると思いますが、こだわりがないなら外での撮影がオススメです。
室内の場合だと光の量が足りないので満足のいく写真が撮影できない場合があります。
外で写真撮影する際にはしっかりと背景にも気を配るといいと思います。
具体的には自然が多い公園とかで撮影するが良いのではないでしょうか。
複数の写真を掲載しよう!
婚活サイトに掲載する写真は1枚よりは複数枚数を撮影して、できるだけ多めに載せておくといいです。
やはり掲載写真が多いと、それだけ男性の気持ちを惹くことができるのはもちろんですが、婚活への真剣さをアピールすることもできます。
また複数の写真を掲載することで、自分のことを知ってもらえることができ、相手に安心感を与えることができます。
メインの写真は清潔感や明るさ重視で、ほかには趣味を楽しんでる写真や旅行の写真など、婚活でのメッセージのやり取りのきっかけになりそうな写真を載せるといいです。
写真撮影のNG行動とは?
婚活サイトに掲載する写真を撮影する際にNGについて解説していこうと思います。
婚活サイトに写真掲載する場合にどのようなことに気をつけたらいいのか解説しています。
写真掲載の方法についてあらかじめ知っておいたほうがいいことなので確認しておきましょう。
加工しすぎの写真は使用しない
婚活サイトを利用する人は、できるだけ男性からのメッセージが欲しいということで、必要以上に自分の写真を加工してしまっている人がいます。
最近だとアプリとかで簡単に写真の加工ができるので、自分を美人に見せようと利用している人が多いですが、あまりオススメできないです。
婚活サイトに載せているだけならいいですが、その後で男性とメッセージのやり取りをして実際に会うことになった場合に、相手にがっかりされる可能性が高いです。
結婚を前提に会うという女性に、写真で騙されていたら男性からするとショックですからね。
派手な服装やメイクは厳禁
婚活サイトに掲載する写真で派手なメイクや服装は厳禁です。
出会い系サイトに掲載する写真なら派手なメイクや服装の方が好まれるかもしれないですが、婚活サイトでは結婚相手を探しているので、求める女性像は違ってきます。
つまり婚活サイトでは彼女を探すのではなく、結婚相手を探しているのだということを忘れてはいけないということです。
やはり男性が結婚相手に求める女性は家庭的で落ち着いた雰囲気の女性なので、そういったことを意識すると、自然と派手な服装やメイクが除外されていきます。
証明写真などは使わないようにしよう
多くはないのですが、たまに証明写真のようなものを使っている人がいますが、履歴書ではないので証明写真を載せるのは止めておきましょう。
証明写真だと何となく冷たい印象になるだけでなく、何となく写真写りが良くないように感じる人も多いのではないでしょうか。
婚活写真では、実像よりも良すぎる写真も良くないですが、実際よりもブサイクに映る写真もダメです。
会った時に女性が思ったよりも美人だったら男性は嬉しいですが、婚活サイトではその写真によって返信が少なくなる可能性があるので注意が必要です。
しっかりと自分の良さが出せているような自然な写真を選ぶようにしましょう。
婚活サイトの写真は午前中の明るい時間に撮影しよう!
婚活サイトの写真撮影では光によってかなり印象が違ってくるので、午前中の10時から11時くらいの時間を利用するといいと思います。
フラッシュの光よりは自然光の方が温かみのある写真を撮影できるので、婚活掲載写真としては好印象な写真を撮りやすいです。
撮影機材は多くの人はスマホを利用して撮影していますので、ここで一眼レフで撮影した写真を掲載すると差別化できるようになります。
デジカメでも近年では高性能なものが出てきているので、ちょっとした差別化のために、専用のカメラを利用するのもいいと思います。
一眼レフも近年では昔よりも格段に使いやすいものが増えてきており、素人でもプロのような撮影が可能になっています。
ちょっとしたことですが、撮影場所や撮影機材で写真の印象も違ってくるので、余裕があるなら取り組んでみてはどうでしょうか。